まちの保健室 津田助産院 大阪岸和田

072-468-6630
info@tsuda-jyosanin.com

子どもの居場所づくり

子ども食堂・助産師の赤ちゃん食堂

一般社団法人 レインボー カフェ i n 岸和田  として岸和田市で活動しています 。
月2回 子ども食堂・赤ちゃん食堂を毎月11:00〜18:00 、 津田助産院で開催しています。
18歳未満の方は無料 です。
18歳以上の方は200円です。 毎回40人程の参加があります 。

2025年開催スケジュール

9/10(水)、9/17(水)、10/8(水)、10/15(水)、11/12(水)、11/19(水)12/10(水)、12/17(水)

2026年開催スケジュール

1/14(水)、1/21(水)、2/18(水)、2/25(水)、3/11(水)、3/18(水)

子供食堂カレー
子供食堂
子供食堂カレー

不登校支援団体 ココまなとのコラボ

思春期セミナーの為に学校へ出向くと欠席されている子どもがいました。
以前から「子ども達は思春期の心とからだ変化について、正しい情報はどこからえるのかな」と思っていました。
町の保健室でゆっくり子ども達から話を聴きたいと思います 。
2023年から週1回 、津田助産院の産後のお部屋のスペースを利用して頂き 、軽食 ・ お茶 ・ お菓子を提供させて頂きます 。
子ども達自身で考える性教育もできればと思います

産後スペース
産後のお部屋のスペースを利用して頂きます

助産師と一緒にパン作り

生まれた赤ちゃんのお兄ちゃん 、 お姉ちゃんと一緒にパン作りを行っています。
パンを作りながら妹 ・ 弟になった赤ちゃんの事やお産にち会ってみて感じた事を子ども目線でお聴きしています。

参加費は無料

助産師と一緒にパン作り
子供が作ったピザ
子 ども が 作った ピザ