誰もが安心して受診できる診療所「町の保健室」を目指します。
LGBTQなどセクシャルマイノリティの方と御家族が安心して受診できるように配慮させて頂いています。
併設された津田助産院で分娩(妊娠37週以上、妊娠経過に問題がない方が対象)ができます。
また他院で出産される方の妊婦健診も行っています。助産師外来は無料でさせて頂いています。
年齢を問わず、からだ、こころの相談をお受けしています。(乳房マッサージケアについては費用を頂いています。)
一般診療として、婦人科・不妊症・ピル・禁煙・思春期・ジェンダー・GID(性別違和)外来をやっています。
訪問妊婦健診も可能です。
子育てサークルに参加希望の方は連絡下さい。
ラヂオきしわだ『あなたのそばいつも助産師がいます』ゲストは岐阜県瑞穂市でLGBTQ+活動をさりている、しゃおはーさんです。ご視聴よろしくお願いします。
とのことでした。
3日 ago
本日9/28(月)13時~ラヂオきしわだ『あなたなそばにいつも助産師がいます』のゲストは、岐阜県瑞穂市でLGBTQ+活動をされている、しゃおはーさんです。ご視聴よろしくお願いします。
1週間 ago
本日10~16時、岸和田市男女共同参画センター大宮地区公民館で、レインボーカフェin岸和田コミュティ開催します。
2週間 ago
子ども食堂・赤ちゃん食堂・ママのおしゃべり会開催時に出産がありました。20名のママさん達は応援団となって、そばにいてくれました。出産のつらさ、素晴らしさを一番ママさん達がわかっています。ママさん達の中には助産師さんもいて、自身のお子さんを背中におぶって手伝ってくれました。日本のママさんの強さを知りました。助産師としてそのようなお産のそばにいれる事に感謝します。
助産師万歳‼️
3週間 ago
岸和田祭の津田助産院。
もうすぐ出産、産後ケア、訪問...。
町の人が助けてくれる津田助産院。
はっぴを着た粋な子供たちが成長を見せてくれる津田助産院。
助産師万歳‼️
3週間 ago
岸和田祭。
津田助産院で産まれた赤ちゃんも下野町のはっぴを着て祭りに参加。嬉しい。津田助産院は祭りの日も産後ケアをやりながら、9月予定日の出産を待っています。岸和田の町で子供達の成長を見守る事ができる津田助産院。
助産師万歳‼️
4週間 ago