まちの保健室 津田助産院 大阪岸和田

072-468-6630
info@tsuda-jyosanin.com

助産ケア

産後ケア

産後ケア事業として、松原市と提携し助成金で利用できます。
提携していない市町村においては自費負担となります。
1歳未満のお子様が対象です。
ショートステイ、デイケア。
アウトリーチを行っています。
自費の場合ショートステイ30,000円( 10:00 ~翌日 10:00 、食事3回提供)、デイケア 15,000円 (10:00〜19:00 、食事2回提供)、アウトリーチ 10,000円(交通費別途、 3時間のケア)、イトオテルミー1回1000円でさせて頂きます。産後ケアの準備として、赤ちゃんのオムツ・ミルク・寝衣を持参して頂いています。
タオル類は助産院で準備させて頂きます。

乳房ケア

アドバンス助産師在籍による乳腺炎重症加算予防ケア(乳房ケア)を3,000円でさせて頂いています。
訪問もさせて頂きます。
岸和田市の方は交通費不要 。岸和田市以外の方は交通費 1,000円を頂いています。

助産師外来

2回/週、予約制(ホームページからと電話)、無料で行っています 。
育児相談をはじめ、年齢を問わず心と体のご相談をお受けしています。
まずご相談があれば助産師外来をご予約して下さい。
有料 (3,000円 )ですが、クラニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)施術を提供しています。

お一人で悩まれていませんか? 身体面・感情面でも大きな苦しみは1〜2年は普通で、時として数年、あるいは生涯の課題になることもあります。
思いが行ったり来たりしながら、少し ずつ前進すると言われています。
皆様のペースで、ゆっくりお話を 傾聴さ せて頂きます。
助産師外来で予約をして頂き、費用は無料です。
お気軽にご利用下さい。

育児相談、小さな弟さんや妹さんのお世話をされている学生さん、家庭の事などのご相談を受けしていま す。
悩んだら、またしんどくなったら連絡下さい。相談料は無料です。
育児サークルはなみずき Yuu 中塚由子オフィシャルサイト)もご紹介させて頂いています。
http://ginga.site/hanamizukiyuu

インフォメーション
01

お車でお越しの場合

駐車場は近隣の三井のリパーク天美我堂3丁目(600円/12時間)をご利用頂くことができます。